安心安全の便利屋をお探しなら七福神

コラム

コラム

なめくじが大量発生した!放置による被害や発生原因と駆除方法に関する注意点を解説

大量発生するなめくじ

「なめくじが大量発生しているのを何とかしたい」

「なめくじの駆除方法について詳しく知りたい」

なめくじは家の周りや野菜、果物に付いているのを目にすることがある身近な生き物です。

なめくじは繁殖力の高い生き物なので、気が付いたときには大量発生していることもあり、注意しなければならない生き物でもあります。

ここではなめくじが発生する原因から駆除方法まで、詳しく解説します。

状況に応じた方法でなめくじを駆除して、安全・快適に過ごせるようにしましょう。

なめくじの生態について

なめくじの生態

雨の日などジメジメした日に見かけるイメージがあるなめくじは、気が付くと大量に発生していることがあります。

そもそも、なめくじとはどのような生き物なのでしょうか?

カタツムリと似た生き物にも見えますが、なめくじもカタツムリも軟体動物に含まれるものの、殻の有無が大きな違いです。

なめくじの大きな特徴として挙げられるのが、雌雄同体です。

1匹のなめくじの体に、雄と雌両方の生殖機能が備わっているというのが雌雄同体になります。

つまり、なめくじは1匹いれば自身で卵を産んで数をどんどん増やしていくことができるため、一斉に孵化すると大量発生につながります。

梅雨時期にいるイメージのなめくじですが、ジメジメとした時期だけでなく、9月~10月頃の秋にかけても活発に活動します。

また、夜行性であるため、昼間は植木鉢の下などの暗くて湿った場所に潜み、夜になると野菜や草花の柔らかい部分を食べて暮らしています。

小さな体ではありますが、実は数メートル移動することがあるほど行動範囲が広い生き物なのです。

なめくじが家の中で発生する原因とは?

なめくじは、庭先や畑だけでなく家の中に侵入してくることがあります。

気づいたときには大量発生していることがあるため、なめくじの侵入経路を知り、早めに対処することが重要です。

なめくじを家の中で見つけたことがある人は、以下のような原因が該当しないかどうか調べてみてください。

わずかな隙間から家の中に入ってきた

なめくじは、わずかな隙間があれば家の中に入ることができます。

カタツムリのような殻がないので、網戸や換気扇の隙間、水道の排水口から這い上がって侵入することができるのです。

マンションなどの集合住宅で2階や3階以上に住んでいるからといって、油断できるものでもありません。

なめくじは外壁を簡単に這い上がれるため、階数の高いマンションにおいても侵入されることがあるのです。

ベランダに鉢植えを置いている場合は、なめくじの住処になりやすいため気を付けましょう。

野菜や果物になめくじの卵がついていた

自身で知らず知らずのうちに家の中に持ち込んでしまい、なめくじが発生してしまうことがあるのです。

野菜や果物になめくじの卵が付いており、気づかずに家の中に持って入って孵化するというケースがあります。

なめくじそのものが野菜や果物に付いていればすぐに気づくことができますが、なめくじの卵となるととても小さいため発見するのは難しいです。

一度に多くの卵を産卵して大量発生することがある

なめくじは一度に15~60個ほどの卵を産み、雌雄同体であることから雄も雌も産卵するため、どんどん数が増えてしまうのです。

そうなると短期間に数えきれないほどのなめくじが発生する場合があります。

なめくじによる深刻な被害

なめくじによる作物被害

なめくじは、私たちの生活において深刻な被害をもたらします。

どのような被害が考えられるのか、確認しておきましょう。

農作物が影響を受ける

なめくじは、野菜や果物、植物をエサとしています。

ここから、畑や家庭菜園で育てている野菜やガーデニングの草花などが食べられてしまう被害が出やすいのです。

なめくじに食べられてしまった野菜にはぽっかりと穴が空いてしまうこともあります。

植物の柔らかい部分を好むため新芽や苗が被害に遭いやすく、植物の生育を止めてしまう原因にもなるのです。

なめくじは人体にも影響がある

なめくじは人に対して噛んだり刺すなど、直接人を傷つけることはありません。

しかし、なめくじの体の中には広東住血線虫という寄生虫が潜んでいる可能性があるので、それに人が感染しないよう注意が必要です。

広東住血線虫が体内に入り込むと、好酸球性髄膜脳炎という病気を引き起こすことがあります。

ひどい頭痛や発熱、下痢などの症状が現れ、失明などの後遺症が残ることもあり、日本においては死亡例もあるので、油断できない寄生虫です。

なめくじを触った手を洗わずに食事をしたり、なめくじが這った野菜を食べるなどした際に感染する恐れがあります。

なめくじを触った手や、なめくじが付いていた野菜をしっかり洗うことで感染を防ぐことができるので、なめくじがいた場合は水で洗い流すことを心がけましょう。

なめくじの駆除方法

なめくじをおびき寄せるビール

なめくじが大量発生したら、少しでも早く駆除に取り掛かって数を減らさなければなりません。

ここではなめくじの駆除方法についていくつかご紹介していくので、状況に合った方法を選んで駆除してみてください。

なめくじ専用の駆除剤を使う

効率よくなめくじを駆除したいときは、なめくじ専用の駆除剤を使うのがおすすめです。

ホームセンターの害虫対策のコーナーを見ると、なめくじ専用の駆除剤が販売されています。

なめくじ専用と書かれている駆除剤を購入し、使ってみましょう。

なめくじに向かって直接吹きかけるスプレータイプや、毒エサでおびき寄せて駆除するタイプなど、商品にも種類があります。

なめくじが発生している場所に応じて、どのタイプの駆除剤が適しているか考えてみましょう。

参照:KINCHOナメクジがいなくなるつぶつぶ

塩をかける

なめくじといえば、塩をかけると良いと聞いたことのある人も多いでしょう。

塩をかけると、塩の浸透圧によってなめくじの体の中から水分が抜けていき、脱水状態になります。

なめくじの体はそのほとんどが水分であると言われているほどなので、塩によって体内の水分がなくなると、やがて弱って死んでしまうのです。

一方、塩でなめくじを退治するときは、大量にかけなければなりません。

少量の塩なら、なめくじは体を動かして水場のあるところまで行き、復活することができます。

その他、野菜や草花についているなめくじを塩で駆除すると、野菜が弱ってしまうのでおすすめできません。

屋外での使用は塩害に注意

ガーデニングや庭の植物に付いているなめくじを塩で駆除すると、土に塩が落ちることで植物が育たない環境になってしまいます。

土に撒いた塩は長期間留まり、土の中の浸透圧が変わってしまう関係で植物が水を吸い上げることができず枯れてしまうのです。

これを塩害といい、野菜や植物が育たない土になってしまうので、なめくじを駆除する際に土の上で塩をかけるのは絶対にやめましょう。

熱湯をかける

即効性があり簡単にできるとして、熱湯をかけてなめくじを駆除する方法があります。

熱湯をかけることでなめくじの体の中のタンパク質が熱で固まり、死滅するという仕組みです。

野菜などになめくじが付着しているとき熱湯をかけると野菜が傷んでしまうので、なめくじを落としてからお湯をかけるようにしてください。

このとき直接手で触れないよう、割りばしや園芸用のトングを使って落としましょう。

ガーデニングや庭の植物に付いているなめくじに熱湯を掛けると土の表層にある植物の根が枯れてしまうため、おすすめしません。

重曹をかける

なめくじは、重曹をかけて駆除することもできます。

重曹の粉を、なめくじが隠れるほどたっぷりとかけてしばらくすると、なめくじは動かなくなるので駆除することができます。

重曹は弱アルカリ性で、なめくじはアルカリ性に敏感な生き物であるため、重曹を振りかけられると弱ってしまうのです。

重曹を振っておいた部分になめくじが近づかなくなるという点から、予防法としても活用できます。

ビールでなめくじをおびき寄せる

なめくじはビールの匂いを好むとされているので、ビールでなめくじをおびき寄せて一度に駆除する方法があります。

以下のものを用意して、家の周りにいるなめくじをおびき寄せてみましょう。

~用意するもの~

  • ビール(どの種類でもOK)
  • ビールを入れる容器(たとえば空のペットボトル)
  • なめくじ専用の駆除剤

~方法~

  1. 空のペットボトルなどの容器にビールを入れる
  2. ビールの中になめくじ専用の駆除剤を入れる
  3. なめくじが発生しやすい場所に置いておく

なめくじがビールの匂いに引き寄せられて、そのまま容器の中に落ちて駆除剤によって駆除することができます。

農薬を使う

なめくじによって農作物に大きな影響が出ている場合は、農薬を使って駆除することを考えてみましょう。

農薬に含まれている成分や使用方法を確認した上で散布するようにしてください。

農業を営んでいる人や家庭菜園をしている人は、人体に安全でありながらなめくじを駆除できる農薬を探して、駆除する方法もあります。

なめくじの発生や侵入を予防する方法

なめくじ除けのコーヒーかす

なめくじは、発生や侵入を防ぐ対策を実践して被害を拡大させないことが重要です。

なめくじが好む場所や特徴から、以下の予防法を試して発生や侵入を防いでいきましょう。

庭の雑草を処理する

日陰や草の陰は、なめくじが好む場所です。

なめくじを発生させないためには、庭など敷地内の雑草を処理してジメジメした場所を作らないようにしましょう。

日ごろから草の手入れをし、植木鉢を置く場所や置き方も工夫してみましょう。

雑草を取り除いておくと見た目にも快適になるので、一石二鳥です。

できる限り乾燥した環境を作り上げると、なめくじの繁殖を予防することができます。

ガーデニングは日当たりの良い場所で行なう

ジメジメした場所を好むなめくじの特徴から、ガーデニングも日当たりの良い場所を選んで行なうようにしましょう。

日当たりの良いところで野菜や草花を育てると、なめくじが寄り付きにくくなります。

ガーデニングをする場所に加え、家の周りで湿度の高い場所がないか確認し、掃除や乾燥を心がけてみてください。

コーヒーを活用する

コーヒーを淹れた後に残るコーヒーかすがあれば、なめくじの予防に活用できるのでぜひ試してみてください。

コーヒーかすには湿気を吸い取る働きがあるため、湿気が多く溜まる場所にしっかり乾燥させたコーヒーかすを置いてなめくじの侵入予防をしてみましょう。

コーヒーかすは、腐葉土と混ぜることで徐々に分解されて肥料になります。

環境にも優しいので、屋外でも安心して使用できるでしょう。

コーヒーをよく飲むという人は、乾燥させたコーヒーかすをなめくじ対策に活用してみてください。

市販の忌避剤を使う

ホームセンターなどに行くと、なめくじ対策ができる忌避剤が販売されています。

専用の忌避剤であれば雨が降っても効果が衰えないので、手軽にできて便利です。

忌避剤に加えて駆除効果が期待できる商品もあるため、なめくじを効率よく撃退することができます。

いろいろな商品が登場しているので、商品ごとの効能や持続期間といった特徴などを押さえて、状況に合うものを選ぶようにしてください。

どこで忌避剤を使いたいかも考えた上で選ぶと、より目的に合う商品を見つけることができるでしょう。

便利屋七福神はなめくじ駆除後の壁や塀を徹底的に掃除します

なめくじ駆除と清掃をしにきた便利屋

なめくじは大量発生することが多く、駆除が大変です。

日ごろから予防して、なめくじが発生しないようにしておくことが大切です。

さらに、なめくじを駆除した後、衛生面が心配なのできれいにしておきたいと考えることがあるでしょう。

そんなときは、便利屋七福神が清掃に駆け付けるのでご相談ください。

便利屋七福神は、以下のサービスでなめくじにより汚れた箇所の掃除を実施しています。

外壁や塀の高圧洗浄

便利屋七福神では、高圧洗浄にて外壁の汚れや側溝に溜まった汚れ、黒ずみなどを除去しています。

なめくじが這った後や駆除後の液剤などが残っているかもしれない壁や塀についても、高圧洗浄サービスにて確実に汚れを落としていくことができます。

プロによる高圧洗浄で、短時間で壁や塀の汚れがすっきり落ちるのが特徴です。

必要なとき、または定期的にサービスを依頼することができ、料金体系は以下のようになっています。

施工内容や施工材質によって料金が少しずつ異なる場合があるので、詳しくはホームページをご覧ください。

プラン名料金
便利屋プラン1㎡ 31,650円~
便利屋定期プラン1㎡ 30,000円~

【ご紹介】便利屋七福神のサービスプラン

なめくじの大量発生には原因を知って正しく駆除することが大切!駆除後の掃除は便利屋にお任せください

なめくじは、大量発生する原因を押さえて、正しく駆除することで対処することができます。

どこになめくじが発生しているかを確認し、適した駆除方法で退治していきましょう。

壁や塀などになめくじがいた場合は、駆除後にきれいにしてもらいたいと思う人もいるはずです。

そんなときは、便利屋に壁や塀の掃除についてご相談ください。

プロが高圧洗浄にて、壁や塀についている汚れを徹底的に落としていきます。

なめくじ駆除後の掃除でお悩みの際は、便利屋七福神にお任せください。