安心安全の便利屋をお探しなら七福神

コラム

コラム

玄関タイルのザラザラを自分で掃除したい!玄関タイルの清掃方法とおすすめアイテムを紹介

玄関タイルの汚れに気づいた女性

「玄関を歩くと何だかザラザラしている」

「タイルの目地が黒くなっている」

毎日のように人の出入りがある玄関、ほうきを使った掃き掃除はこまめにできても玄関タイルとなるとなかなか掃除をする機会がありません。

各家によって玄関タイルの素材、一戸建てや集合住宅住まいなど、状況は異なります。

そのような流れから掃除のやり方が分からない、という悩みを抱えている人は多いでしょう。

訪問客も目にする玄関は、いつもきれいな状態を保っておきたいものです。

そこで今回は玄関タイルの掃除方法について、原因や素材ごとの掃除方法、NG掃除方法などについて解説します。

ぴったりな掃除方法を見つけて、ピカピカの玄関タイルを目指しましょう。

玄関タイルが汚れる原因

玄関を使う女性

玄関タイルの掃除方法について詳しく見ていく前に、なぜ玄関タイルが汚れるのかという原因について押さえておきましょう。

普段玄関に靴や傘、子どものおもちゃなどが置いてあるようなことが多い中、玄関タイルを細かく掃除する機会はなかなか作れません。

そのような状況で玄関タイルはあらゆることが原因でいつの間にか汚れてしまいます。

たとえば、以下のようなものが玄関タイルが汚くなる原因として考えられます。

  • 砂や泥
  • 花粉、排気ガス
  • タバコのヤニ
  • カビ、黒ずみ
  • ゴミの汁

玄関タイルには上記のような汚れがつくため見た目が損なわれてしまうのです。

玄関タイルの掃除方法

玄関タイルは、その素材や玄関の状況に応じて掃除方法を変える必要があります。

玄関タイルの掃除を始める前の準備から、素材ごとの掃除方法について順に確認していきましょう。

玄関タイルの掃除に入る前にしておきたいこと

玄関タイルの掃除に取り掛かる前に、以下の点をチェックしておきましょう。

  • タイルの素材を確認
  • 傘立てや靴箱、おもちゃなどは退かしておく
  • ほうきを使ってゴミや埃を取り除く

ここまで完了したら、いよいよ素材別に適した方法で玄関タイルの掃除を始めていきます。

ツルツルした玄関タイルの掃除法

ツルツルとした玄関タイルは、次の道具を用意して掃除に取り掛かります。

用意するもの

  • ほうきまたは掃除機
  • 雑巾(水拭き用と乾拭き用)
  • メラミンスポンジ

掃除の手順

  1. ほうきまたは掃除機で玄関タイルのゴミ・埃を取り除く
  2. 濡らした雑巾で玄関タイルを順に拭いていく
  3. 雑巾で取れなかった汚れは水を含ませたメラミンスポンジで優しくこする
  4. 濡らした雑巾でタイル全体を拭く
  5. 仕上げに乾いた雑巾で乾拭きをして水気を拭き取る
  6. 玄関のドアや近くの窓などを開けて換気を行ない、タイルを乾燥させる

ツルツルとした玄関タイルは、洗剤を使わなくてもメラミンスポンジでこすることで汚れを落とすことができます。

但しタイルの素材によっては表面を傷つけてしまう恐れがあるので注意が必要です。

ツルツルとした玄関タイルは水垢が目立つことがあるので、仕上げにしっかり乾燥させることが大切です。

ザラザラした玄関タイルの掃除法

玄関タイルが汚れる原因

続いてザラザラした玄関タイルの掃除法について見ていきます。

ザラザラした玄関タイルについては、以下のものを用意して掃除をしてみましょう。

用意するもの

  • ほうきまたは掃除機
  • デッキブラシ
  • 雑巾

掃除の手順

  1. ほうきや掃除機を使って玄関タイルの埃やゴミを取り除く
  2. 濡らした雑巾で玄関タイルを湿らせる
  3. デッキブラシでこすって汚れを落とす
  4. 濡らした雑巾で浮いてきた汚れを拭き取る
  5. 雑巾で玄関タイルを乾拭きし乾燥させる
  6. 玄関のドアや近くの窓を開けてタイルを乾かす

デッキブラシでこする前にしっかりと埃やゴミを取り除いておくことがポイントです。

タイルが濡れることによりゴミが付着したり固まってしまい、汚れが取りにくくなるので、乾いている状態のときにほうきなどを使ってゴミを除去しておきましょう。

ザラザラした玄関タイルは、湿気が残っていることで汚れがつきやすくなります。

そのため掃除で濡らした後は確実に乾かすようにしましょう。

天然石を使用した玄関タイルの掃除法

玄関タイルのなかには、天然石が使用されているものがあります。

天然石を使用した玄関タイルは水に弱く、柔らかく傷つきやすいため、慎重に掃除を行なうようにしましょう。

用意するものは他の素材の玄関タイルのときと同じですが、丁寧に掃除を進めるようにしてください。

用意するもの

  • ほうきや掃除機
  • 水拭き用の雑巾
  • 乾拭き用の雑巾

掃除の手順

  1. ほうきや掃除機で玄関タイル表面の埃やゴミを取り除く
  2. 濡らして固く絞った雑巾でタイルを濡らし、汚れを拭き取っていく
  3. 雑巾でタイルを乾拭きし、水気を取る
  4. 玄関のドアなどを開けてタイルを乾かす

掃除をしても汚れが取れない場合は、玄関掃除用中性洗剤を使って落としてみましょう。

用意するもの

  • ほうきや掃除機
  • 中性洗剤(水で100倍に薄めたもの)
  • 水拭き用の雑巾
  • 乾拭き用の雑巾

掃除の手順

  1. ほうきや掃除機でタイル表面のゴミを取り除く
  2. タイルの汚れが気になる部分に中性洗剤を吹き付け、5分ほど放置する
  3. 濡らした雑巾でタイルを湿らせて汚れを取る
  4. 雑巾で乾拭きし、水気を取る
  5. 玄関ドアなどを開けてタイルを乾燥させる

頑固な汚れは重曹やセスキ炭酸ソーダを使ってみる

素材によって掃除法が異なる玄関タイルですが、掃除をしても汚れが取れないということもあります。

そのようなときは、重曹やセスキ炭酸ソーダを使って掃除をしてみましょう。

次のものを用意して重曹などで掃除をすると、汚れが落ちやすくなります。

用意するもの

  • 重曹水またはセスキ炭酸ソーダ水
  • スプレーボトル
  • ほうきや掃除機
  • 雑巾(水拭き用と乾拭き用)
  • デッキブラシ

掃除方法

  1. 掃除機やほうきを使ってタイル表面のゴミや埃を除去する
  2. スプレーボトルに重曹水またはセスキ炭酸ソーダ水を入れる
  3. 汚れの気になる部分にスプレーを吹き付け、5分ほど放置する
  4. デッキブラシで汚れを落とす
  5. 濡らした雑巾で汚れを拭き取る
  6. 乾いた雑巾で乾拭きをし、水気を取る
  7. 玄関のドアなどを開けて玄関タイルを乾かす

オキシクリーンを使ってタイルを掃除することも可能

お風呂掃除などに活躍するオキシクリーンですが、玄関タイルの掃除の際にも活用できます。

1つ持っておくと様々な場所で利用できるので、ぜひ使ってみましょう。

参照:オキシクリーン公式サイト

玄関タイルを掃除するときは、次の方法で行ないます。

用意するもの

  • オキシクリーン
  • デッキブラシ

掃除の手順

  1. 40℃~60℃くらいのお湯でオキシクリーンを泡立てる
  2. 泡立てたオキシクリーンを玄関タイルにまんべんなくつける
  3. 30分ほど放置してから、ブラシでタイルをこする
  4. 水でオキシクリーンを洗い流し、乾拭き用雑巾でタイルを拭く
  5. 玄関のドアなどを開けてタイル全体をしっかり乾かす

オキシクリーンは粉の状態のまま玄関タイルに撒くと、すき間などに粉が白く残ってしまうことがあります。

そのため、事前にお湯に混ぜて溶かしておくことがポイントです。

仕上げに水で洗い流して雑巾で水気を拭き取る作業もスムーズに進められるので、オキシクリーンを使ってタイルの掃除を行なうときはお湯に混ぜておきましょう。

玄関タイルのNG掃除法

玄関タイルのNG掃除法

玄関タイルの掃除は、素材や汚れの状況に合わせて行わなければキズつけたり破損させる恐れがあります。

そこでここでは玄関タイルのNG掃除法について2つご紹介します。

自宅の玄関タイルの素材をチェックして、どの掃除法が適しているか考えてみましょう。

高圧洗浄機の使用

頑固な汚れをスピーディーに落とせることからホームセンターでも見かけるようになった高圧洗浄機、水を勢いよく噴射して汚れをかき出す機械です。

しかし高圧洗浄機は素人にとっては使いこなすことが難しく、かえってタイルを傷めてしまう恐れがあります。

更に勢いよく水が噴射されたことで玄関周りが水浸しになる、玄関タイルにヒビが入ってしまうということも想定されます。

高圧洗浄機を使った玄関タイルの掃除は、プロに任せるのが安心です。

メラミンスポンジの取り扱い方

水で濡らしてこするだけで簡単に汚れを落としてくれるメラミンスポンジですが、ザラザラした玄関タイルや天然石を使用した玄関タイルにはおすすめできません。

普通のスポンジと比べて固いメラミンスポンジでこすることで、タイルを削ってしまうことになるのです。

さらに、メラミンスポンジは小さくカットされているものが多く、ある程度力を入れないと汚れが落ちませんし、汚れの範囲が広いときなどには重労働となります。

100円ショップなどでも手軽に手に入るメラミンスポンジですが、玄関タイルの掃除を行なうときは素材や汚れの状態に合わせて使用できるかどうか検討しましょう。

玄関タイルをきれいに保つ方法

せっかくきれいにした玄関タイル、できるだけ長くきれいな状態を保ちたいものです。

そこで、玄関タイルをきれいに保つために日ごろから意識しておきたいことをご紹介します。

掃除しやすいように物はあまり置かないようにする

どの箇所の掃除においても当てはまることですが、物が多いとそれを退けて掃除することが面倒になり、細かい部分まできれいにすることができません。

物があまり置いていない状態であれば、日々のほうきがけも簡単にできます。

玄関に置く靴の数に気を付けたり、子供のおもちゃは収納ボックスに入れるなどして掃除しやすいよう整理整頓を心がけましょう。

週に1回、月に1回など決めて定期的に掃除をする

家族や訪問客などで出入りのある玄関は、気が付いたときには汚れがついているものです。

そこで、週に1回や月に1回と頻度を決めて定期的に掃除をしてみましょう。

玄関の掃除をする日を決めておくことで、いつも清潔な玄関を保つことができます。

定期的に掃除ができるよう、物を置かないよう意識することも大事です。

泥除けマットを活用する

雨の日や子どもたちが外遊びから帰ってきたときなど、そのままの状態で入ってくると玄関タイルに土や汚れが付着してしまいます。

靴の裏が濡れたままの状態で玄関に上がって靴を放置すると、カビや汚れの原因となります。

そんなときは、玄関の外に泥除けマットを敷くことで、玄関に入る前にある程度の汚れを落とすことが可能です。

汚れだけでなく靴の裏の水気を取ることもできるため、玄関タイルが汚れにくくなります。

いつもきれいな玄関タイルを維持できるよう、泥除けマットを敷くことも考えてみましょう。

タイルコーティングを行なう

日々の汚れをできるだけ付着させないためには、タイルコーティングを行なう方法もあります。

タイル表面に薬剤の膜ができるため、撥水効果により汚れが付着しにくくなります。

汚れてしまったときも軽く拭き取るだけできれいになるのがポイントです。

タイルとタイルの間に薬剤が浸透し隙間が埋まるので、目地に汚れが溜まりにくくなるのも助かる点です。

コーティング剤はネット通販やホームセンターなどで取り扱っているため、DIYに自信がある方は自身で事前にしっかりとタイルの汚れを落とした上でコーティングを行なうようにしましょう。

便利屋七福神はプロの技術で玄関タイルをきれいにします!

玄関掃除する便利屋

玄関タイルを思い切ってきれいにしたいけれどなかなか汚れが落ちないというときは、プロに頼るのも一つの手です。

玄関タイルの掃除は便利屋に依頼ができ、経験豊富なスタッフが状況に応じて適した方法で掃除をしてくれます。

便利屋七福神では高圧洗浄サービスにて、玄関タイルの掃除を行なっています。

高圧洗浄は、次のような場合に適した掃除法です。

  • 外壁の落書き
  • 壁に付いた苔や黒ずみ
  • 玄関タイルの汚れ除去

以下2つのプランを用意し、気になる箇所をピカピカにしてくれます。

高圧洗浄プラン名価格
便利屋プラン31,650円~/㎡
便利屋定期プラン30,000円~/㎡

便利屋七福神の特殊高圧洗浄料金プランは、材質や面積によって料金が変わります。

サービス内容価格
タイルの黒ずみ除去33,300円/㎡
レンガの黒ずみ除去32,750円/㎡
石材の黒ずみ除去31,650円/㎡
白華現象などの除去(タイル)37,150円/㎡
白華現象などの除去(コンクリート)35,830円/㎡

【ご紹介】便利屋七福神の高圧洗浄プラン

玄関タイルをいつもピカピカにしておこう!困ったときは便利屋にもご相談ください

玄関タイルはいつもきれいな状態を保っておきたいものです。

外出時・帰宅時にいつも気持ちよく過ごせるようになるし、急な来客があっても慌てずに済みます。

タイルの素材によって掃除方法が異なるため、便利なアイテムや具体的な手順を押さえて掃除に取り掛かってみましょう。

また、どうしても取れない汚れがあるときは便利屋に相談できます。

便利屋に依頼すると、経験豊富なプロが高圧洗浄を使って徹底的に玄関タイルをきれいに磨いてくれます。

掃除をしてみたけれど取れない汚れがあるという場合は、ぜひお気軽にご相談ください。