安心安全の便利屋をお探しなら七福神

コラム

コラム

ゴキブリが出ても安心して寝る方法があった!ゴキブリの対処法について解説

ゴキブリが怖くて眠れない」

※ゴキブリの画像は使用しておりませんので、安心して読むことができます。

「夜寝る前にゴキブリを見かけて、とてもじゃないけれど安心して寝られない」

「夜にゴキブリが出ても、安心して寝られる方法を知りたい」

「ゴキブリの対処法について詳しく把握しておきたい」

夜遅くにゴキブリが出ると、目撃したゴキブリがどこに隠れたのかと思うと気が気じゃないでしょう。

ここでは、上記のように夜にゴキブリが出たときに安心して寝る方法からゴキブリを駆除する方法について詳しく解説します。

少しでも安心して寝られるよう、方法をいくつか挙げていくので、ゴキブリでお困りの際に役立ててみてください。

また、日頃からできるゴキブリ対処法も確認し、ゴキブリに悩まず気持ちよく過ごせる環境にしましょう。

Contents

ゴキブリは寝る前に遭遇することが多い

ゴキブリが気になって眠れない

ゴキブリは、暗くて狭いところを好む虫で夜行性という性質をもつため、人の家に住み着いている場合は夜になると活発に動き始めます。

特に、人が寝付く頃や人が眠っている深夜にゴキブリは動き回るため、人が休もうとするタイミングで鉢合わせするようなことがあります。

参照:ミヤコ消毒 ゴキブリの種類・生態

ゴキブリが出て眠れないときの対処法10選

ゴキブリが嫌がるアロマ

ゴキブリが出ると、寝室はもちろん他の部屋であっても落ち着いて寝ることができません。

そこで、とにかく寝られない、どこに隠れているか探し出したいと考える人のために、少しでも安心して寝られるようにするための対処法をご紹介します。

部屋の電気を付けっ放しにしておく

ゴキブリは、夜暗くなった頃に活発に動き出す虫です。

そこで、あえて部屋の電気を付けっ放しにすることでゴキブリの活動リズムを崩すことができます。

ゴキブリはリズムが崩れることで「まだ活動する時間ではない」と認識するので、影でじっとしている可能性が高いです。

部屋の温度を下げておく

ゴキブリは、20~25℃くらいの気温で活発に動くと言われています。

そこで、ゴキブリの動きを鈍らせるために部屋の温度を下げてみましょう。

夏であれば、冷房を使って室温を下げるのが有効です。

冬なら外気の方が気温が低くなるので、窓を開けて換気をすれば部屋の温度は下げられます。

アロマオイルを焚く

寝室にゴキブリを寄せ付けないようにして眠りにつきたいとき、アロマオイルを活用する方法があります。

ゴキブリはアロマオイルの香りを嫌うので、寝る場所でアロマオイルを焚いてみましょう。

このとき、

  • 100%天然成分のアロマオイルを使うこと
  • ゴキブリが嫌がる香りを選ぶこと

以上の内容がポイントです。

ゴキブリが嫌うアロマの香りとは

たとえば、以下のようなアロマがゴキブリの苦手な香りになります。

以下の香りを参考にしてゴキブリを寝室に近寄らせないようにしましょう。

  • ハッカ
  • ゼラニウム
  • ローズマリー
  • レモングラス
  • ラベンダー

逆にバニラのような甘い香りはゴキブリを寄せ付けてしまうことになるので、注意してください。

ゴキブリが出ていない部屋で寝る

寝室でゴキブリが出るとどうにも安心して寝られない、そのようなときは寝る場所を変えてみる方法も有効です。

ゴキブリが出ていない部屋や、ゴキブリが出た寝室から離れた部屋などで寝れば、安心して眠れるようになるでしょう。

パーカーを着て寝る

パーカーを着て寝る

寝ている間にゴキブリが出てきて肌の上を歩いたりすることは絶対に避けたいところです。

そのような場合は、パーカーを着て寝る方法があります。

パーカーを着て頭にフードを被っておけば素肌をさらさないで済み、耳や顔も守ることができるので少しは安心できるでしょう。

家具や隙間などを調べる

夜ゴキブリが現れた場合、見つけ出して確実に退治する方法が一番安心して眠ることができるでしょう。

どこに隠れたのかを探るために部屋に置いている家具や家電の隙間を調べてみてください。

ゴキブリは狭くて暗い場所を好むので、ベッドやソファ、テーブルの裏側、家具の後ろなどを慎重に調べてみましょう。

このとき、家具などを思いきり退かそうとすると、それに気づいたゴキブリは新たな場所へ逃げ込む可能性があります。

騒がしくしないよう隙間をチェックするのがポイントです。

寝室にある不要な物を片付ける

寝室で安心して眠れるようにするため、ゴキブリが隠れそうな物や床に置いてある物、すぐに処分できる物などを片付けてみます。

部屋がすっきりするとゴキブリの隠れ場所が制限され、ゴキブリが急に現れたような場合もスムーズに行動できます。

部屋に蚊帳やテントを張ってその中で寝る

家以外に逃げ込む場所がない、でもゴキブリの心配をせずに眠れる空間を作りたいという場合は、部屋に蚊帳やテントを張ってその中で寝る方法があります。

簡単に組み立てられる蚊帳やテントであれば、夜急に設置することになっても準備しやすいです。

蚊帳やテントの設置ができたら、隙間がないかをよく確認してから眠りにつくようにしましょう。

耳栓をして寝る

ゴキブリが見つけられないまま一夜を過ごすことになる、他に移動できる場所がない場合は、耳栓をして寝ることでいくらか安心して眠れるでしょう。

耳栓をして寝ると、ゴキブリが動く音やその他の気になる音を軽減できます。

音が聞こえたらゴキブリでは…と思い眠ることができないという状況を、一時的に和らげられる方法です。

家の外に避難する

ゴキブリがいる家にはいられない!という場合は家から離れることも一案です。

避難先の候補をいくつかご紹介します。

家族や友人の家に泊めてもらう

ゴキブリが出て寝れない、別の部屋に移動しても気になる、そもそも移動できる部屋がないなどの場合は、家族や友人の家に泊めてもらうことで安心して寝ることができます。

その日はぐっすり寝ることにして、翌日以降ゴキブリの対処法や駆除方法について考えることができます。

車の中で寝る

夜に見つけたゴキブリを仕留められていない、他の部屋で寝ようにもワンルームだからどうしようもないというときは、車の中で寝る方法があります。

車を所有している人限定にはなりますが、ゴキブリがいない空間になるので安心して寝ることができるでしょう。

ゴキブリが家に出た日は、枕や毛布などを持ち込んで避難してみてください。

漫画喫茶などを利用する

ゴキブリが出たから今日は家以外の場所で一泊しようとしたとき、近くに頼れる家族や友人がいなかったり車も持っていないとなるとどこで休めば良いか悩んでしまいます。

そのようなときは、漫画喫茶などを利用して一晩休めるところを探してみましょう。

漫画喫茶によってはシャワーがあるところや身体を横にして休めるほどのスペースの部屋があるところなどあるため、ゴキブリから解放されて寝たいときは検討してみてください。

ゴキブリが出た後で実行したい駆除方法8選

ゴキブリを駆除するための燻煙剤

夜寝るときに出てきたゴキブリが後日出てきたというときは、速やかに対処して駆除しましょう。

見つけたときにスピーディーに対応することで、家の中に潜んでいたゴキブリを無事退治できます。

ゴキブリを退治する方法には色々な手段があるので、状況に応じて適したものを選びましょう。

侵入経路を遮断する

ゴキブリは、条件が揃っているときに家の中で繁殖するケースがありますが、そもそもは外から侵入してきています。

そこで、ゴキブリがどこから侵入しているのかがわかれば、その侵入経路を塞ぐなどして遮断しましょう。

窓の隙間や換気口、玄関のわずかなすき間、排水溝など、ゴキブリが家の中に入ってくる際の侵入経路は多々あります。

そのような場所を確認して、ゴキブリが入ってこれないようフィルターをかぶせる、隙間テープをつけるなどして隙間や空間を作らないようにしてください。

燻煙剤を使う

ゴキブリを見つけたけれど一瞬で隙間に隠れた、この部屋にいるのは確かである場合は、燻煙剤を使用するとゴキブリを駆除できます。

燻煙剤は部屋の隅々にまで殺虫成分を行き渡らせるため、テレビ台の後ろやエアコンの中などに隠れたゴキブリも退治できるのがメリットです。

燻煙剤は、その部屋にいるゴキブリを退治できるだけではありません。

新たに外からゴキブリが侵入してくるのも防ぐことができます。

燻煙剤を使用するときは、製品ごとの使用方法や注意点をよく確認してから行ないましょう。

ゴキブリ用のトラップを仕掛ける

一日の終わりにゴキブリが出てきたら、布団に入ってゆっくり休むことができません。

退治できなかった場合は、まだゴキブリは家の中に潜んでいることになります。

そこで、隠れているゴキブリを駆除するため、ゴキブリ用のトラップを仕掛けてみましょう。

夜そこまで遅くない時間帯なら、ホームセンターやドラッグストアなど開いているところがあります。

早急に購入して、ゴキブリが出た場所、潜んでいると思われる場所に設置してみましょう。

ホウ酸団子

ゴキブリは、ホウ酸団子をエサだと思って巣まで持ち帰るので、その後毒が効き始め駆除することができるのです。

ゴキブリがどこに行ったかわからず困っている際に、試すことができる方法の一つです。

ただし、小さなお子様やペットがいるご家庭では、誤って食べてしまわないよう置き場所には十分注意しなければなりません。

粘着シート

見失ったゴキブリを捕まえるためには、粘着シートをゴキブリの通り道で用意しておくことも可能です。

粘着シートにゴキブリが好む物をくっつけて置いておくと、餌におびき寄せられたゴキブリが粘着シートの上を歩き捕獲できる場合があるのです。

ただし、この方法はゴキブリ1匹を駆除するときに適しているので、ゴキブリが何匹もいる場合は効果が期待できません。

殺虫成分などは含んでいない手製のトラップになるため、ゴキブリがくっついたら粘着シートごと捨てる必要があります。

殺虫剤を噴射する

ゴキブリが出てきたとき、最も手軽かつ誰でも実践しやすいのが殺虫剤の噴射です。

殺虫剤がゴキブリの体に付着すると、成分によりゴキブリは徐々に弱り始めます。

殺虫剤を吹き付けたけれど再び隠れてしまった場合は、潜んでいると思われる箇所に殺虫剤を吹き付けておくとゴキブリが出てくることがあります。

ゴキブリが出てきたら、再度殺虫剤を吹き付けて駆除しましょう。

忌避剤を置く

殺虫剤や燻煙剤を使用できない場所や状況でのゴキブリ対策として、忌避剤を置く方法があります。

忌避剤にはゴキブリが嫌うハーブの成分が配合されており、置いておくだけでゴキブリが嫌がって近づかなくなります。

ゴキブリの侵入経路に置いておくと、家の中にゴキブリが入ってくることを防げるでしょう。

忌避剤ですべてのゴキブリを完璧に予防できるわけではないので、その特徴を理解し使うようにしてください。

室内にある植木鉢を取り除く

室内で観葉植物などを育てている際、ゴキブリが繁殖する恐れがあるので気を付けてください。

植木鉢の受け皿に溜まっている水や土は、ゴキブリの産卵場所となります。

普段から掃除などをせずに観葉植物を置きっぱなしにしている場合は、いつの間にかそこからゴキブリが繁殖して家の中でうろうろしていることがあるので注意したいです。

ゴキブリで困っているときは、室内にある植木鉢を外に出すなどの対策をとってゴキブリを増やさないようにしましょう。

家の湿気対策を行なう

通気性が悪い部屋や日陰になりやすいところなどはゴキブリにとって快適な場所となるので、家の湿気対策もしっかり行なっていきましょう。

こまめに換気をする、除湿アイテムを置く、エアコンを活用して湿度を下げるなどして、湿気がこもらないようにすることが大事です。

湿気は人にとっても不快に思うものなので、日ごろから湿気対策を行ないゴキブリも寄り付かせないようにしておきましょう。

こまめな掃除を心がける

ゴキブリは、狭くて暗い場所や物が溢れている場所、食べかすなどのゴミがこぼれているようなところを好んで集まってきます。

そこで、日ごろからこまめな掃除を心がけ、家の中を清潔に保つことが重要です。

掃除機の頻度を増やす、食事の後は完璧に片付ける、余計な物を置かないようにして掃除しやすくするなどの工夫を行ない、掃除を日課にしましょう。

ゴキブリを駆除できたのにまた出てきた!その原因とは?

ゴキブリが出る原因が分からない

夜寝る前に出てきたゴキブリをその後駆除できたのにまた出てきた、ゴキブリで悩んでいるときはこのような事態も起きることがあります。

では、なぜ駆除した後に再びゴキブリが出てくるのでしょうか?

無事駆除した後にゴキブリが出てくる場合には、以下が原因として考えられます。

食べ残しなどに引き寄せられて来る

ゴキブリは、嗅覚がとても優れている虫です。

そのため、床に落ちた食べかすやキッチンに置いてある食べ残しなどにはすぐに反応します。

生ゴミの臭いにも惹きつけられるため、

  • シンクの三角コーナーに生ゴミを置いたまま
  • 密閉せずに生ごみをゴミ箱に捨てている

このようなときにはゴキブリが発生しやすいです。

こないだ駆除したのにまたゴキブリが出たとお困りの場合は、食べ残しを放置していないか、生ゴミの捨て方は正しいかを振り返ってみてください。

ゴキブリが家の中に侵入できる経路がある

ゴキブリは、排水溝や換気口をはじめ、窓の隙間や天井裏、床下など様々な場所から侵入することができます。

このような侵入経路が数多くある家では、駆除をしてもまだゴキブリが現れるということになるでしょう。

自身で対策のできる侵入経路の遮断を行ない、それでもゴキブリが家の中に現れる場合には施工業者に相談してみるのがおすすめです。

ゴキブリの糞が新たなゴキブリを呼び寄せる

ゴキブリは、家の中に潜んでいるなかで糞をします。

すぐにゴキブリを駆除できなかった場合や、知らず知らずのうちにゴキブリが繁殖していたような場合においては、糞もあるでしょう。

ゴキブリは糞にも集まってくる習性があるので、駆除したつもりがまた出てきたと感じることがあるのです。

ゴキブリが出て寝られないとお困りなら便利屋七福神へ!

依頼を受ける便利屋

ゴキブリが出て寝られない、その後どこにいったかわからないので安心して過ごせないとお困りなら便利屋七福神にご相談ください。

便利屋七福神では、日常生活の困り事を解決するため、様々なサービスを提供しています。

ゴキブリの行方がわからないけれどどうにかして駆除したい、そのようなときは便利屋七福神のハウスクリーニングや害虫駆除がおすすめです。

ハウスクリーニングと害虫駆除の詳細や料金体系については、以下をご覧ください。

便利屋七福神のハウスクリーニングがおすすめ

ゴキブリが見つからなくて困っている、家の物を退かして確認したり掃除をするのは大変というとき、便利屋七福神が駆け付けます。

ハウスクリーニングでは、家の中の気になる箇所の掃除を徹底的に行なっているので、ゴキブリが寄り付かない空間にしたいときにおすすめです。

フロアクリーニングでは、物を退かしたり、ベッドやソファ、家具の下や後ろなどもきれいに掃除できるため、ゴキブリが潜んでいる場合にも発見できる可能性が高いです。

家具などを退かして掃除するのには限界があるとお悩みのときは、便利屋七福神のハウスクリーニングをご利用ください。

掃除のプロが丁寧・迅速に対応し、どこにいったかわからなくなったゴキブリも見つかる確率が高まります。

便利屋七福神は害虫駆除にも対応しています

ゴキブリを見失ったり駆除が難しい場合は、便利屋七福神の害虫駆除サービスをご利用ください。

ゴキブリをはじめ、蜂や毛虫、コバエなど不快または恐怖に感じる害虫の駆除を引き受けています。

害虫駆除のプロが駆け付けるので、安心してお任せください。

ハウスクリーニング・害虫駆除の料金体系

便利屋七福神のハウスクリーニングと害虫駆除に関して、料金体系もご紹介しておきましょう。

初めてご利用の場合や2回目以降の場合などによって、料金は変わる仕組みになっています。

利用するサービスによって適したプランが異なるので、事前にお問い合わせの上ご確認ください。

プラン名料金
便利屋プラン8,800円
便利屋定期プラン7,700円
初回限定3時間得々パック19,800円

【ご紹介】便利屋七福神のサービスプラン

夜にゴキブリが出たときはまずは安心して寝られる方法を試そう!その後のゴキブリ駆除や掃除は便利屋へ

ゴキブリの不安がなくかって安心して眠る親子

夜寝る前にゴキブリが出てきたときに安心して寝られる方法や、その後ゴキブリにどのように対処すれば良いか、ゴキブリが再び出てくる理由などを説明しました。

ゴキブリは、いつどのタイミングで現れるか分かりません。

さらに、どこにいったかわからない状態になると精神的に不安になりますし、夜寝る前に出てきたら、とりあえずその日はどうやって寝ようか慎重になります。

その上で、ゴキブリの対処・駆除法を押さえ、状況に応じた方法を実践していきましょう。

ゴキブリで困っているときは、掃除のプロが揃う便利屋にもぜひ相談してみてください。